2008-01-01から1年間の記事一覧

久々に掘り出してみたら

115系の単品がごっそり出てきた。一部をGMのキットと合成して0番台にして、新潟色に仕立てようと思っていたのは確かで、その残りから身延線風に仕立てる予定で、合計23両+屋根セット。練習台にはなりそうだが・・・。とりあえずは通勤型の整備が先だろうな・…

まさか今頃九州転属とは・・・

運用を離脱していた勝田の415系12両が、JR九州に譲渡されるとのこと。1500番台の玉突きで転出した500番台5本(現在は鹿児島所属)以来になるわけか・・・。どうやら500・1500番台の3本らしい。

自分の行動感覚を年齢的に考えると

下手なことして叩かれてるガキのほうが、まだまともに思えてくるんだよなぁ・・・

ジオコレ015/016

とりあえず自分の手元で見て、一通り感想を。丸型は青レンズの色から小糸製と推定できるのだが、アームが湾曲している点が目立つので、'76〜'77年製が該当。しかし、背面にしっかりアームの表現がある点は評価するものの、これが2本とも灯器に固定されている…

お手上げ

COMPAQ Evoが一切のブラウズ機脳を拒絶、VBの更新すらままならない状態に。メールの送受信は可能だったので、VB自体の悪影響と思われるが、解決手段が使えず、メール関連も連動させるべくThinkPad X40へ止む無く移動。もう1枚メモリ買うか・・・。

決壊させないために

何かを気に入ったり興味を持っても、無駄に気分だけ盛り上げて一切表現をしないと、自分自身の限界を超えて、興味自体が崩壊することになる。また、一気に表現させてしまうと、後に何もなくなって、そのまま興味を失うことになる。自分自身の経験。

[鉄道模型]カタログに失望

買いたかったものが見つからず、パンフレットを入れる袋ほしさのあまり、今更ながらKATOの新カタログを購入。しかしスカスカの中身にガッカリ。内容の絞りすぎにも程があると思う。それにしても電車の品番が4700番台に突入しているのは、正直信じられない。…

悪い方向へ向かない

私は以前から、どうでもいいような噂話からでも悪質且つ消極的な妄想をしてしまうことが多く、その都度不必要なまでに凹んでしまうことが多かった。直接関係のない情報に関しては、逆に積極的な方向で見るようにしよう。

いい加減にしてくれ・・・

Windowを開き過ぎると、IE6*1のメニューバーが勝手に表示されなくなる件。 *1:中古PCに入っていた

まさかの展開進行中!?

日根野のK608が幕を抜かれて入場したとのこと。入場中の森ノ宮のKM14の方向性も気になるのだが、ここへきて桜島線専用編成の8連化があるのではないかと思えてきた。KM14の補充として6連化されているKM3は果してどうなるのだろうか。少し予測。現在桜島線用で…

Fotolifeに上げるのが面倒なので

昨年の山梨県遠征の辺りから、写真が上げられていなかったが、一度に5枚しか上げられないというのは非常に面倒なので、この際スカスカのサーバーのほうに上げてしまおうかと考えている。枚数が多い故に構成は未定。

編成表更新が滞る要因等

OffficeからExpressionWebに乗り換えたら、HTMLの記述方法が異なっていて混乱。113系や223系の変化も細かく織り込みたいとは思っているのだが、毎日情報の確認で終わっているのがなぁ・・・。そして、大学から貸し出されていたIBM ThinkPad X40は返却され、…

geocitiesに接続できない件

何の拍子に拠るものか、唐突にgeocitiesサーバーにあるサイトが見られなくなってしまった。本来の状態では閲覧自体に支障がないようなので、サーバー側の問題ではなさそう。追記:どうもウィルスバスターのURLフィルターにwww.geocities.jpがかかるらしく、解…

スキン制作予定

前々からやりたかったというだけである。現時点では、モノカラー+単色のもので検討中。

新PC本格稼働開始

あまりにも動作が重かったCOMPAQ D31T/C1.7/40/p/128c*1だが、メモリの増設により快調に動くようになったので、卒業とは関係なく大学へ返却されることとなるIBM X40と交代。マウスも買ってこなければ・・・。 *1:どうも正式名称は違うらしい。

なんか心配されているようなので

念のため言っておくと、考え過ぎなんだと思う。本来は今年の卒業予定だったので、就職活動を推され続けていたものの、最低限は考えつつも結局何もしていなかったし*1、発表用の題材をまとめきれないまま放棄した単位まであるくらい、無駄な思考をしていると…

音声出力の配線

結局不良品だった分岐機は返品してしまい、新しいものを購入。 ELECOM KVM-KU で、こいつは音声出力の切替にも対応しているのだが、これがスピーカー専用で、しかもデジタル音声出力との相性が最悪。イヤホンをデジタル出力のみにしたいということもあって、…

継続意識と後ろめたさ

修復することへの意識の弱さ 一度劣化したものは継続できないという心理でも働くのだろうか。以前は皹の入った筆記用具を使わなくなるという習慣があったのだが、最近はそれ程でもなくなってきた。人間関係でいうと、無理やり関係を修復しようと思わないとい…

強引だろうが・・・

事の重大さ故に、なかなか切り出せずにいたが、半ば無理やりながらも大学の卒業を延期することにした。就職活動を全く行っていなかったという意味では救いになる*1が、必要単位数の増加や、学費の負担の問題もあるため、一概に肯定できるとは思っていない。 …