鉄道

どうなる?ナラの103系

先日最新情報を反映した編成表を作ってみたのだが、早くも組み替え発生。転入車と交換され廃車と思われたTcが復活したらしい。このTcはさらに別の4連の両端を差し替え、交換されたTcは行方不明。また比較的車齢の若いMM'1組も行方不明になっており、これらが…

南関西の通勤型

とりあえず来週の土曜日〜月曜日に、往復とも「銀河」を使った強行日程で写真撮影に行こうと考えている。詳細はまだ決めていないが、ルート上京都での乗り降りも考えており*1、いくつか撮影地は回れるはず*2。本線での撮影は今のところ考えていない。 そうい…

茶色のEF64 もう1両!?

今度は41号機とか。いつの間に工場に入っていたのかという驚きも当然あるが、もしかしたら近いうちに引退か?KATO Nゲージ EF64 0 前期形 一般色 3041 鉄道模型 電気機関車出版社/メーカー: カトー(KATO)メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (1…

結局最初の情報通り

保存の真偽が疑われ続けたクモハ103-147は、結局他車と離れ単独*1で大宮へ回送、そのまま八千代市内へ運ばれた様子。来週あたり模型用資料の収集も兼ねて見に行くか・・・ *1:もちろん1両では動けないので、クモヤ同伴。

ここだ!

私は以前鉄道車両のアイコンがあるサイトを見つけ出して回収、さらに元々無かった車種も自分で描画してデスクトップなどで使用していた時期があった。しかし、そのサイトのアイコンのあるページが直接検索で引っ掛かってしまったこと、さらに上層ページが消…

阪和貨物線が!

Railway Enjoy Netの写真日記が更新されていたので見てみたら、なんと阪和貨物線の一部に土砂が乗せられている。本当に使う気が無いのだろうか・・・。久宝寺付近をうまく改良すれば、京都からの短縮ルートになりそうなものだけに、どうにかならないものか。

なんと博物館入りか?

どうなるのか、それ以前に事実なのかどうかわからなかった常磐線103系の保存だが、ここにきてようやく動きが出てきた。保存されるのはやはりクモハ103-147で、これは売却ではなく博物館に保存され、かわりに大宮で保管されていたクハ103-713が売却されるらし…

事業計画でビクビク・・・

いきなり何かと思うかもしれないが京王の新年度の事業計画が発表された。去年あたりから取替え方がよくわからなくなっており、廃車がどうなるのかという話題でビクビクしていた。私は今は廃車を出すべきではないという考え方だが、その精神的負担で若葉台の…

E531系、グリーン車組み込みでどうなる?

常磐線でも組み込まれることになったグリーン車。連結位置はもちろん昔からの定番連結位置である基本編成の4・5号車なのだが、差し替えられた車両はどうなるのだろうか。 TcTMM'T'TTMM'T'c→TcTMM'T'TdsT'dsMM'T'c ここで捻出されるのはT、即ちサハE531型のロ…

これはいったい・・・?

マト31が3連でナハへ行くという噂。205系を改造するか運用削減までの時間稼ぎに使うということだろうか。ところでマト22のMc保存の噂は未だに本当なのか嘘なのかはっきりしていない。私個人としては松戸電車区が責任を持って保存すべきだと思うのだが・・・

線路隆起事故

個人的に気になるのは、何を間違えて浮き上がったのかということより、どうして西武新宿線が無事だったのかが気になる。別に工事していたのだろうか?

問題編成の検査出場

何だかんだで結局検査期限を心配していた編成が検査出場。車両から臙脂帯が完全に消え去ってしまった。

久々

半年程遠ざかっていた京王系サイトを久々に巡回。しかし誰も上記編成の入場に気がついていなかった様子。誰も若葉台を観察しなくなったか?*1明日当たり大騒ぎになるのだろうか・・・ *1:私は昨年夏までは熱心に見に行っていた。

塗り直されたEF65 1089

やはり塗り直されてしまった。新鶴ではあの仕様だと困ることでもあるのだろうか・・・。しかし依然として側面の蛍光灯とそのカバーが残っているので、変形機であることは相変わらずである。

カナリア色の終焉

鶴見線に残っていた103系1編成がついにナハを離れてコツへ。113系と共に廃車回送になるとされているが・・・。ミツに残っていた201系のクハも廃車され、これでカナリア色も本線上で見られなくなった。折りしも常磐線からも103系が撤退し、エメラルドも消滅。…

帰ってきたブルーライナー

阪和線113系。数年前に体質改善車に追い出された青帯の113系(元ヒネF410)が久々に阪和線に戻ってきたようだ。黄金週間は関西に行こうと計画しているので、そのときにでも撮影しようか・・・。

阪神5311型

http://wind.ap.teacup.com/ottotto/342.html 1968年に増結用両運転台車として登場。'80年代に片運転台化・制御装置の更新。現在は5131型と編成を組む。 ここでは、編成の変化をまとめてみる。門外漢が記憶している情報だけで書く記事なので、間違っている部…

1900系その後

さて、以前触れた京阪1900系だが、いよいよ10000系増備車が運用に入り1925Fが運用を離れたようだ。増備車の詳細は不明。

というわけで・・・

双方とも昨年8月の旅行中に撮影したもの。下は補正済み。

関西の私鉄は・・・

本当に物持ちがいいなぁ・・・。関東で物持ちがいいのは東武くらいだろうか。でも関東でも、だいたい30年数年は使い込むのが普通。京王の余りの物持ちの悪さ*1に失望中である。 *1:なんせ京王所有で30年持つ車輌が滅多に出てこない

作戦失敗

向かう途中でさよなら運転を見かける。しかし、着いてみれば、やっぱり売り切れ。柏でもこれだから他での入手も厳しかろうと、金券ショップの確認のため、415系のボックスシートに掛けてみたり、山手線で大回りしつつ新宿へ戻る。しかしまだ早かっただろうか…

出陣

状況が完全に掴めた訳ではないが、いちばん人が集まらないであろう柏に的を絞って、向かうことに。

103系のオレンジカード

常磐線103系の引退記念オレンジカードを買いたい。しかし4/8は生憎大学へ行く日。健康診断があるから、、行かないわけにはいかない(行かなかったら自腹で検診に行かなければならなくなるから)。夕方になって買いにいっても確実に買える保証は無い。さて、…

65両のキハ110系

JR東日本の相次ぐ新型気動車の導入発表により、同社の主力気動車であるキハ110系に大移動が起こりそうだ。先にハイブリッド車の導入が発表されたコミの24両に加え、スイの41両も置き換えられることが決定、捻出されるキハ110系の動向が注目される。 今回捻出…

いよいよ終焉?北陸485系

http://1st-train.net/topic/200603/683-shisu.html これは2006/3/16付けで「1st Train」に掲載されたものである。これはJR西日本が485系列全廃を目論んでいることを意味するのは明確なのだが、どうやら波動輸送用も残す気が無いらしい。こうなると485系列は…

保存?

常磐線生え抜きのクモハ103-147?が保存されるという噂。「103系掲示板」で話題になっているが、まだ詳細は発表されていないのであんまり変なことを書くと文句が出る可能性もあるから、このくらいで。なお、マトの103系の先頭車であることは既に表明されてい…

異色仕様は短命?

広島更新色にEF67の赤のプレートを付けた異色機、EF65-1089が広島へ送り返されたらしい。確かRM誌の情報では広島での更新ながら大宮の配色で出てくるといった記述があったことから、工場側が塗り間違えたのを是正するのではないかとの噂。

一桁もしぶとい・・・

103系の話。Tc9もナラ転属らしい。モリ→ナラは既に数本(旧4・15・23の6両、旧9の5両、旧17・22の4両)が移動しているが、今回の転属でナラ最後の冷風車(Tc155・Tc534)が廃車になりそうだとか・・・。Tc9の相棒のTc168がTc534より新しいのはまだ格好が付くが、…

10000系増備はこれから?

先日の京阪1900系の話。10000系の投入はまだだったようだ。とりあえず増備車は入線している模様。

京阪1900系

そこまで廃車が進んでいたのか・・・。というか10000系の増備が進んでいたとは・・・。残りは3000系と同じで動態保存になるのだろうか?