卒業論文

概要だけでもまとめる必要が・・・というわけで、ちょっと書いてみる。

鉄道の教育的存在意義

一般的なもの
  • 地理的感覚の育成
  • 社会的な規範の確立
  • 時間感覚の適正化(滅多に時刻表を見ない私のような人には、効果がないかな・・・)
実物システムの応用
  • 車両ごとの役割分担
  • 適正な編成の実現
  • 安全設計のメカニズム
  • 設計自由度の高さ(形態の多様さでは、他の交通機関は敵わないと思う)
模型
  • 自由に編成を組む発想力
  • 車両の擬似保有感覚(実物の保有が困難なことによる代替)
  • 安全教育にも
  • 工作力・設計能力の育成